なた・・・豆・・・?
先日の休日に、子供たちを連れ、ハロウィンで賑わう駅前を通り越して市役所の公園に行ってきました。
ハロウィンはどうにもまだ馴染めなくて(笑)
「デコイチ」はやっぱりかっこいいですね。
乗り物好きという訳ではありませんが、見ているだけでワクワクしますね。
しばらく遊んで、近くのベンチに座っていると、「お父さん豆とって!!」と子供から言われ、上を見ると大きな豆がぶら下がっています。
後になって考えればちぎって良いものだったか分かりませんが、ちぎって子供に渡そうとするとこれが結構大きくて硬いんですね。
25cmほどはあり、外側は柔らかいように見えてかなり硬いんです。
「お父さんこれ何ていう豆?」と聞かれとっさに「なた豆」と答えましたが、豆に全く詳しくないので一抹の不安が残ります。
中を開けてなた豆のイメージとの違いにさらに不安は強まります。
帰って調べるとなた豆はさらにもっと大きく種の色合いも違う事が判明。
市役所の公園で見たあれは何という豆なんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。